PCB機器の収集運搬(クレーンを使った移動)
今回のご依頼は、PCB機器の収集運搬・処分です。
今回のPCB機器は大きいものがあり
フォークリフトとクレーンを使い
トラックに積み込んでいきます。
↓「低濃度PCB廃棄物」処分の流れは
こちらをご覧ください。
フォークリフトで移動
まずはじめに
大きなPCB機器をトラックの近くまで
フォークリフトで運び出します
落とさないよう慎重に…。
積み込み開始
トラックを近くに移動させたら
早速クレーンを使ってトラックに積み込んでいきます。
なが〜いクレーンの先に機器を吊り下げて
トラックの上まで運びます!
大きいものを運んだら
小さい方も運んでいきます
最後に積み込んだPCB機器が
運搬中に動いたりしないように固定します。
カバーをつけて
しっかり固定していきます
積み込み完了
合計11台のPCB機器の積み込みが終わりました!
これから安全運転で処分場まで運搬します
***
PCB機器処分は通常の運賃よりも高くなります
そこで単独で運搬するのではなく
相積で運搬をすることにより
費用をおさえることができます。
詳しくはお問い合わせ下さい
PCB機器処分の際は、かこ川商店にお任せ下さい!
***
↓2社相積での収集運搬のご依頼の事例はこちら
↓三社相積での収集運搬のご依頼の事例はこちら