出張!片山カレー🍛in神辺みんなの公園にちようマルシェ
3月9日(日)に
神辺みんなの公園にちようマルシェが
開催されました!
神辺駅の西側、今まさに工事が進行中のエリアに
来年、新しい公園ができます
「これから新しくできる公園に、
利用する市民みんなの声を反映していきたい」
そんな想いから工事中の公園予定地付近の更地で
マルシェが開催されました
普段は毎週木曜にカフェとして営業中の
地域共創拠点areal wakka(エリアルワッカ)が
出店しました!
神辺・片山エリアを中心に
地元の食材を大切に使った
キーマカレーを特別にお届け♪
そのほかにも
片山小麦粉を使ったクッキーの販売
かこ川商店のお片付け・お掃除相談室や
働く車「パッカー車」の展示&乗車体験!
段ボールをつかったキャタピラ・ハードル競争
アルミ缶・スチール缶を使った魚釣りなど
子供達に楽しんでもらおうと
様々な遊びも用意しました!
他にもキタマチの人気店さんが出店されました!
Cheers English(チアーズイングリッシュ)
@cheers_english
絵本茶屋こもれび @ehonchaya_komorebi
COCORO PLUS(ココロプラス)
@cocoroplusphoto
ジンセキテントサウナ @jinsekitentsauna
アンカフェ&ナナセゴハン
@ancafe205 @nanase._.gohan
Rigenerare(リジェネラーレ)@rigenerale
HOOOBAL(ホーバル)@hooobal_tamago
H2Oファーム @h2ofarm_
準備START
早速会場に行き準備を開始!!
テントを建てたり、看板の準備や
カレーの配膳準備など…
今回カレーの販売をするブースで
使用させていただいたのは
わかばかぐさんの「屋台」です。
天然木を使用されているそうで、
とてもあたたかみのある
素敵な屋台で出店させていただきました♪
準備が終わったら出店者が集まり
自分たちのブースの紹介や挨拶をしました!
イベントSTART!
10時になり、続々とお客様が入ってきました!
お昼時にはカレーの注文が絶えず
ありがたいことに完売!!
たくさんの方に地元神辺・片山の恵みを
味わってもらえました。
小さいお子様には魚釣りがとても人気で
イベント開始から終了まで絶えず
子供達が楽しそうに遊んでいました
段ボールを使ったキャタピラ・ハードル競争は
お子様だけでなく親子で一緒に!!
子供にも大人にも大人気だったパッカー車
最後にイベントで使用したダンボールの回収も♪
***
イベントの中では、これから作られる公園について
「こんな公園だったらいいな」
「公園でこんなことしたい!」 など
来場者の皆さまにアンケートや
お話を伺ったりしていました
これから工事が進み皆で作り上げていく公園、
神辺の街がどんなふうに変わっていくのか
とても楽しみです!
↑ こちらのインスタに載ってます ↑
↑ 公式インスタはこちら ↑
2025年3月11日 2:09 PM カテゴリー: かこ川の日常, 道の駅ブログ〜地域活動〜