ISOの中間審査を実施しました。
かこ川商店では今年4月より
ISO14001(環境マネジメントシステム)の
2015年度版の運用を始めています。
来年の移行審査に向けて
運用状況の確認を行うため
ISOの審査機関の方に来ていただき、
中間審査を実施しました。
△書類のチェックや運用状況を確認△
今回の審査内容を踏まえ、
より良い環境パフォーマンスの向上に
努めていきたいと思います。
2017年9月14日 10:58 AM カテゴリー: かこ川の日常
Category : かこ川の日常
かこ川商店では今年4月より
ISO14001(環境マネジメントシステム)の
2015年度版の運用を始めています。
来年の移行審査に向けて
運用状況の確認を行うため
ISOの審査機関の方に来ていただき、
中間審査を実施しました。
△書類のチェックや運用状況を確認△
今回の審査内容を踏まえ、
より良い環境パフォーマンスの向上に
努めていきたいと思います。
2017年9月14日 10:58 AM カテゴリー: かこ川の日常
一般廃棄物(ごみ)実務管理者講習に、
かこ川商店のスタッフ4名が参加しました。
一般廃棄物処理に従事するものとして
必要な知識や関係法令などについて
講義を受けました。
また、休憩時間には
現場と事務の担当者が
普段の業務に置き換えて、
お互いの意見を交換する
機会も持つことができました。
△講習でいろんな刺激を受けました△
2017年9月9日 4:57 PM カテゴリー: かこ川の日常
外国からの輸入貨物が、
大きな木箱に梱包され
船に乗って福山港に
やって来ました。
中身の商品はお客様に届けられ、
残った木箱は
不要なもの(廃棄物)となりました。
◇ ◇ ◇
そこで、かこ川商店の出番です。
そのまま乗せることができない
大きな木箱でしたので、
ツカミのついたトラックで
丁寧に小さくして積み込み、
回収しました。
△小さくして積み込みます△
△たくさんの木箱がきれいに片付きました△
かこ川商店では
不要になった様々なものを
回収いたします。
まずはお問い合わせください。
☞ 084-963-1358
2017年9月8日 10:18 AM カテゴリー: かこ川の日常
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
本日は、とある町内会様の資源回収へ
回収業者としてお手伝いに伺いました。
朝からたくさんの地域の方々が
作業のために集まっています。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ダンボール、新聞・チラシ
雑紙、アルミ缶、スチール缶
それぞれに分けて積み込んでいきます。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
△バケツリレーならぬ資源リレー△
地域の方のご協力もあり、
あっという間に積込み
回収作業が終わりました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
△回収後空っぽになった様子△
◇ ◇ ◇
その後、回収した資源は
弊社工場で、さらに分別し、
“ベーラー”とういう圧縮装置で
それぞれプレスしていきます。
△プレス後、この様なキューブ状になります△
そして、これらをまた資源として
リサイクルしています。
◇ ◇ ◇
町内会・子ども会などの
資源回収がございましたら
かこ川商店がお手伝いに伺います。
詳しくはお問い合わせください。
2017年9月7日 2:46 PM カテゴリー: かこ川の日常
鉄の買い取りはされてますか?
問い合わせをしたいけれど、日中は仕事をしていて夜は営業時間外で連絡が難しいのですが。
粗大ゴミの大まかな回収料金が知りたいです。
かこ川商店の表にあるリサイクルボックスは、受付なしで投函しても大丈夫ですか?
採用について、応募の流れやエントリーシートについてを教えてください。
お問い合わせフォームをご利用ください。弊社の担当者が、後ほど連絡いたします。なお、お問い合わせの前に「個人情報の取り扱いについて」をご覧ください。
個人情報の取り扱いについて >>
お客様専用ダイヤルまでお電話ください。弊社の担当者が、直接お話を伺います。
営業時間 8:00〜17:00[日・祝除く]
※入荷受付は16時30分までとなります。