5・6月ふれあい農園イベントレポート
5月と6月にふれあい農園片山で行った
イベントレポートをお届けします。
ふれあい農園片山の公式インスタグラムでも
イベントレポートをお届けしています
https://www.instagram.com/farm_katayama/
最新イベント情報もインスタグラムで発信中です
ぜひフォローして、お待ちください♪
5月は「枝豆の苗植え🫛」
6月は「菜種の収穫」「田植え体験🌾」
「にんにく・じゃがいもの収穫🧄🥔」
を行いました。
5月「枝豆の苗植え🫛」
5月31日(土)に枝豆の苗植えを行いました!
この日は雨が心配されていましたが、見事に快晴☀️
少し風が強い日でした。
農家さんに植え方を教わり、植え付けスタート!
苗は40センチ間隔で植えていきます
40センチに印をつけてある棒を使って
間隔を測りながら苗を置いていきます。
最初は、苗を並べるチームと、
植えていくチームに分かれて
最後はみんなで植えていきました
枝豆の苗の植え方
①穴を掘る
②ポットから苗を取り出す
※バラバラにならないよう注意しながら
③掘った穴に苗を入れる
④優しく土を被せる
⑤土を少し抑える
💡土が少し盛り上がる程度に被せるのがポイント💡
みんな黙々と植えていきます
枝豆にもいろいろ品種があるようで
①湯上がり娘 ②サッポロミドリ
の2種類を植えました
見た目では区別がつきません…
味はどう違うんでしょうか?楽しみです!
ずらりと…植えられました!
作業の後は片山カレーをご馳走!!
ふれあい農園で採れた玉ねぎとお米を使ったカレー
意外と量が多くて大変でしたが、土を掘って、
植えていく作業は楽しかったですね♪
大きくなるのが楽しみ!
収穫は7月ごろの予定です。
6月「菜種の収穫」
菜種の収穫体験を行いました。
菜種の収穫は約1週間かけて行いました。
6月初めでしたが急に暑くなり日差しがとても暑く
帽子なしでは立っていられないぐらいに…
途中途中休憩を挟んで熱中症に気をつけながら
収穫していきます。
菜種は、今年の一月に昨年とれた菜種を撒いて
春4月には菜の花が咲き
花が咲き終わった後に菜種が実ったものを
収穫していきます。
農家さんにやり方を一通り教わったところで
ますは、空いているスペースにシートを敷きます
続いて、菜種を狩る作業!
鎌を持ってどんどん刈っていきます!
菜種が刈れたら最初に敷いたシートの上に
並べていきます。
ある程度の量並べたら農具を使い上からバシバシと叩いていきます。
こうして叩くことで、
鞘の中にあった小さな実が下に落ちます。
ある程度叩けたら、いらない部分を捨てていきます
この時まだ中に菜種があるかもしれないので
手で触ってタネが残っていないか確認します。
少し鞘が残っていますが一旦これで完了です!
たくさん採れました!
暑い中お疲れ様でした。
今回採れた菜種は、
機械を使いくずとタネで選別していきます。
そして製油所に持っていき油にして頂き、
菜種油が完成します。
このなたねたちが美味しい油になるまでもう少し…
楽しみですね♪
↓去年の様子はこちらから↓
6月「田植え体験🌾」
6月7日(土)に田植え体験を行いました!
この日は曇り空で、
農作業をするのにはちょうど良い気温でした☁️
参加者は約20人!!
農家さんに植え方を教わり、田植えスタート!
すでに、機械で植えてある部分に沿って
植えていきます。
💡植え方のポイント💡
①1株3〜5本程度の本数で植える
↑生育が良いとされる適切な本数だそう!
②植える深さは少し浅くて良い(2〜3cm)
泥の中を歩くのは難しく
長靴だとハマってしまい動けなくなりました💦
子供達は裸足で軽快に歩き回っていました!
カエルを捕まえたり
泥んこになりながら遊んだり
とっても楽しそうにしていました♪
田植え体験の後は泥んこになった
手と足を洗い流しました
みんなとっても頑張りました!お疲れ様でした♪
参加者のほとんどが初めての田植え
そんな私も今回が初めてでした…!!
田んぼの中はとても歩きにくく
田植えをしている時間より
足を抜くのに苦戦している時間の方が
長かったように感じます…💦
お米を作るのはとても大変だということに
改めて気付かされました
美味しいお米ができるのがとても待ち遠しいです♪
6月「にんにく・じゃがいもの収穫🧄🥔」
6月14日(土)に「にんにくの収穫」
「じゃがいもの収穫」を行いました。
みんな集まったら
にんにく畑まで移動!
草むらの中からニンニクを探し出します!
根本を持って引っこ抜きます!
上の方を持ってしまうと、茎だけちぎれてしまい
ニンニク本体が取れません!!
いっぱいとれました〜!
次は、ジャガイモの収穫です!
ジャガイモは土の中に埋まっているので
上に出ているツルを探してその下を掘ります!
そしたらたくさんジャガイモが出てきました!!
みんなたくさん取れました〜!!
収穫の後はみんなで水分補給をして休憩
最後に、収穫をしてくれた皆さんには
プレゼントとして持って帰ってもらいました。
追加で欲しい方には量り売りも
ニンニクはとっている時から
いい香りがしてきました!
ジャガイモは掘ってみると
どんどん出てきて面白かったですね♪
***
ふれあい農園のイベント情報は
インスタグラムにて発信中です!
https://www.instagram.com/farm_katayama/
フォローしてぜひご参加ください♪
2025年6月23日 8:13 AM カテゴリー: かこ川の日常