ゆりりんの職場体験日誌ー4日目ー
こんにちは!ゆりりんです!
寒い日が続きますね。
風邪には十分気をつけてくださいね。
私の12月のモチベーションは
やっぱり冬休みです。(学生のみ)
予定はたくさんいれてるんですけど
(ほとんどバイト)
すごく楽しみです。
みなさんは冬休み(年末年始)
どのようにお過ごしですか?
*
今日はまず最初に
ささきを変えました。
もう新しい
年がくるんだなあって
改めて実感しました。
私の家では毎年30日に
大掃除するのでその時に
変えています。
*
次にやったことは
マニフェストを記入し
データ入力をしました。
どんどん早く
出来るようになっていると思うので
これからも頑張ります。
*
勉強したことを
紹介します。
*
廃棄物管理において重要なものが
4つあります。
それは
①廃棄物
②マニフェスト
③委託契約書
④許可証
この4つです!
かなり乱暴ですが、簡単に言うと、
①その廃棄物はどういうものかを
知っておく必要があります。
②廃棄物の適正処理のための管理票で
処理の流れがわかります。
③廃棄物の種類、処理方法など
その廃棄物を適正に処理するための
契約内容がわかります。
④処分や運搬を委託する相手は
その許可を得ているのかが確認できます。
この4つをしっかり確認すれば
法令違反を防げるみたいです!
重要なポイントなので
覚えておきましょう!
*
昨日任されていたワード
の仕事は終わり
そして今日新たな
エクセルの仕事を
任されたので
入力ミスがないように
したいと思います。
*
いかがだったでしょうか。
今日は逆にあんまり写真が
ない感じがしますね(笑)
紙マニフェストは慣れてきたので
電子マニフェストにも
早く慣れたいと思います。
*
かこ川商店の先輩からひとこと
インターンシップ4日目お疲れ様でした。
日に日に自己成長されてる気がしたので
今日は大事な業務をやって頂きました。
この書類を見るたびにゆりりんの事を
思い出しますね!