株式会社かこ川商店

Category : かこ川の日常

レモンと本


福山市の中央公園にて
未来の公園づくり

『レモンと本』
leuk × KOKON

50日限定の実証実験のカフェが
オープン。


かこ川商店のドラム缶が
姿を変えて
活躍していたので

子供と遊びに行ってきました!

かき氷パフェを満喫

本と公園とカフェ
相性がばっちりです

IMG_3402

みなさんもぜひ遊びに行いかれては
いかがでしょうか?

■レモンと本■
50日限定Open (6/4~7/29)
場所/福山中央公園
営業時間/11:00~17:00(土曜日21:00close)
定休日/火曜日

****

行かれた時には、かこ川商店の
ロゴやアドレスの
ステッカーが貼ってあるので
探して見てください!

IMG_3399

2019年6月27日 5:43 PM  カテゴリー: かこ川の日常

かこ川商店へやってきました〜体験1日目〜

こんにちは。かこ川商店、職場体験者 よこ です。

6/25.26

職場体験に来させていただきました。

現在は6/25午前になります。

体験1日目のことについて

書かせていただきたいと思います。

朝は緊張とともに家を出発。

体験の前に会社見学に来させていただいたので、

スムーズに家からかこ川商店さんへ。

IMG_9280

到着し、事務所へごあいさつ。

そして、2階の休憩室に荷物を置きに

案内して頂きました。

−  10時  −

ヘルメットと軍手をお借りしていざ現場へ。

私のおもりを引き受けてくださったのは、

可愛らしいTさんと師匠Kさん。

「よろしくお願いします。」

まずはTさんと家電リサイクルのチェックを。

Tさん「何が家電リサイクルになるものかわかる?」

よこ「わかるようなわからないような……」

答え

[冷蔵庫・洗濯機・乾燥機・TV・エアコン]が

リサイクル家電になるそうです。

今回かこ川商店さんにあったリサイクル家電の情報を

Tさんが用紙に1つずつ商品の

メーカーや番号、大きさ、金額を書いていきます。

洗濯機は結構な年代物なことが私にも一目瞭然です。

こうしてこの家電たちは大切にリサイクルされるのかな。

その後がとっても知りたかったですが、

次へ。

私の今日の課題。

それは…..

解体です。

私の前には大きな給湯器でしょうか。

頑丈なやや大きめの機械が置いてありました。

師匠Kさんが

「インパクトとこの工具を使ってこれを壊せば OK!」

と。

解体は経験したことないので

あまり要領よくこなす自信はなかったのですが

工具は結構使える自信がありました。

「側から順番にビスを外していけば外れるよ」

師匠の言葉を信じて、

解体開始

ビスをどんどんインパクトで外していきます。

IMG_9262

側が外れると中からはたくさんの細かい機械が出てきました!

またもやビスだらけです。

集中してどんどんビスを外していきます。

IMG_9258

隣ではTさん別のかっこいいお仕事をされていました。

困った時は声をかけさせて頂きありがたかったです。

ほっ。

少し力がいるところがありましたが、

持ち前のパワーで解決。

師匠も親切にお手伝いしてくださり、

細かいパーツも一つ一つ丁寧に解体。

無事終了です。

 −  12時  −

お昼休憩の時間65101415_473472673399793_2261242539803672576_n

かこ川商店さんからおいしいお弁当と

ユニークなおしゃべりありの

お昼時間をご馳走になりました。

みなさんとても優しく楽しい休憩時間でした。

ありがとうございました。

−  13時  −

解体開始

65121551_321775098774193_7896326673962893312_n

午後から師匠が選んでくださったわたしの獲物は、

こんなに大物。

よくお店に置かれているドリンク用の冷蔵庫です。

2m以上あるし、大丈夫かなと少し心配していましたが、

とにかく自分のできることを!

大物を横向きに倒してビスを外していきます。

途中からは師匠も手伝ってくださり、

ハンマーでガラスを叩き割ったり、

リッパーを使っての華麗なる解体をまじまじと

見てしまいました。

師匠すごい!

師匠の力をお借りして2mの大物は無事解体終了です。

その後は

IMG_9269

Tさんのご指示の元、お掃除のお手伝いです。

ほうきで掃いた後は手で分別。

分別ってとっても大変です。

−  14時45分  −

田んぼへ

IMG_9278

田んぼをすることで地域の方とのコミュニケーション、

そしてかこ川商店は町の道の駅のような場所になることを

目指してらっしゃると熱く語ってくださったYさん。

聞いていて、かこ川商店を大切に思ってらっしゃるんだなと

感じました。

−  15時  −

現場の方のミーティングに参加させて頂きました。

大勢おられたので緊張しましたが、

業務内容の確認や明日の予定、

そして、改善すべきことなどをお話しされていました。

みなさん、責任感を持ってお仕事されていることが

とっても伝わってきました。

私も簡単ですが、挨拶とお礼を言わせて頂きました。

−  15時30分  −

終了。

***

1日目4時間すこしの体験でしたが、

かこ川商店さんの方は

とてもイキイキとお仕事をされているなととても感じました。

きちんとコミュニケーションを取りながら

仕事をしていくことは簡単なようでとても難しいことです。

みなさん気さくな方ばかりで丁寧に仕事を教えてくださったこと

とてもありがたかったです。

ありがとうございました。

お世話になりました。

2019年6月26日 10:57 AM  カテゴリー: インターンシップ, かこ川の日常

私は会社を写す大切な鏡です

6/15に4社合同で

女性社員を対象にした研修

「ビジネスマナーの実践講座」が

行われ、

かこ川商店から5名参加しました。

研修は、

お辞儀や敬語、電話応対、来客応対といった

実践的な内容がもりだくさん。

お辞儀の角度の実践では

かこ川商店から持ってきた紙管が

大活躍しました。


実践的な研修を通じて

知っているようで知らなかったこと、

できていなかったことを

再認識しました。

その他にも

講師の鈴木先生、田中先生から

マナーとは、挨拶とはどういうことか、

働く上での心構え、といった

大切なことを教えていただきました。

今回は残念ながら参加することができなかった

他の女性社員とも

今回の研修の内容を共有し、

皆で、よりステキな女性になりたいと思います。

2019年6月24日 3:51 PM  カテゴリー: かこ川の日常, 学び場!研修レポート

アップサイクルでこんなの作りたい!!

IMG_0020

かこ川商店は

モノ・情報・地域の方々が気軽に立ち寄る

道の駅のように集まれる場所を
目指し、日々いろいろな企画や
チャレンジをしてます!

その中の1つ!!

廃材に新しい命を吹き込む!
アップサイクルも力を入れてます!!

福山の街を見ると
身近な所にもアップサイクルが!!

アップサイクルとは

かこ川商店でもいろいろ話し合いをし
ひとまず、自分たちが楽しまないと
良いものはできない!!

そう思い!みんなで
方向性を合わせながら
話し合い!!

——なぜ、アップサイクルに
目をむけたのですか??の問いに…

冨田〉日頃からもったいないっと
感じていた事を、色々な方から
提案頂き会社でチャレンジすることに
なり、みんなでアイデアを募りました!!
少し調べただけでも
つい見入ってしまうようなモノが
たくさんありました!

みんな)へーーーー!!

冨田)まず、僕はこんなの作って見たいなー!!

◼︎チェーンの椅子

芸術的でなんかかっこいい!!

安原)こんなものも面白そうですよ!!

◼︎古いタイヤを再利用

面白しろそー!!

岡本)こんなのもあって面白そう!!

キッチン/ホットウィール/ジャックインボックス/ドラム缶シェルフ/ドラム缶リメイク/スヌーピー...などのインテリア実例 - 2017-10-30 20:33:39

◼︎ドラム缶のリメイク

ヘーーー!!

他の社員から色んなアイデアが集まってきて
どれも楽しそうで目移りします!


ドラム缶リメイク犬小屋の画像

◼︎ドラム缶犬小屋

ホイールでテーブル

◼︎自転車の車輪テーブル

B ドラム缶で作る自作のバーベキューコンロ_html_3ce4afe6

◼︎ドラム管BBQコンロ


この中から、実用的で
実際作りたいモノを1つ
作ってみようと思っています。

自分たちが楽しみながら作るモノを
決めて、まずはやってみる!!

うまくいくかはわかりませんが、どんなモノが
できるか、楽しみにしておいて
いただけるとありがたいです!

かこ川商店!
アップサイクルで
地域の方々が集まる場所に
チャレンジ中です!

こんなコト、アップサイクルしたい!!
そんな声も大募集しております

スクリーンショット 2019-07-01 16.35.15

かこ川商店 ピンタレスト

アップサイクルの作品があったので
チェックしてみてください。

*赤文字の所を押すとリンク先に飛びます。

2019年6月22日 4:04 PM  カテゴリー: かこ川の日常, 道の駅ブログ〜地域活動〜

労働基準法講座

6/11に労働基準協会福山教習所で行われた

労働基準法講座(初級編)を受講しました。

「労働基準法のポイント」

というテキストを元に

新聞記事なども参照しながら

ポイントを丁寧にわかりやすく

教えていただきました。

今回講義を受けて

労働基準法についての

理解を深めることができたのは

もちろんですが、

それ以上に

社会の動きに敏感になることの

必要性を感じました。

例えば、「努める」

という表現をされていることは、

まだできなくても大丈夫、ではなく

社会がそういう動きになっているので、

いつ「義務」になっても大丈夫なように

対応していくことが必要

という意味なんだと感じました。

また、

最近の動向については

働き方改革関連法改正の説明会

1月に参加したので

知っているつもりでしたが、

講義ではそれ以降の動きについても

触れられていて、

日々情報を得ることの大切さを

改めて感じました。

講習では、

4月から有給休暇の取得状況の管理簿が必要なこと

会社が時季指定をして

5日取得させることになった件についての

話もありました。

弊社でももちろん有給休暇の取得状況がわかるよう

毎月更新していますが、

今回の講座でそれをどう生かすかの

アイデアをいただいたので

早速実践してみました。

弊社では1月に有給休暇が付与されます。

1月時点で10日以上付与された人を対象に

5月末時点での取得状況を確認すると

すでに5日以上取得した人は全体の40%。

取得が5日未満の人が全体の60%。

そして、10日以上付与された人の

平均取得日数は4.7日でした。

本来、有給休暇は働いている人が

使いたいときに使うものなので、

できれば会社が時季を指定せず

自ら5日以上(できれば全て)

取得するのが望ましいもの。

そろそろ付与されてから半年経つので、

付与された日数の1/3くらいは取得していても良い頃。

ということは、

有給休暇をあまり取得していない人がいれば

取得を促していく必要があります。

働き方を考える上で、

しなくてはいけないこと

の情報は

目につきやすいですが、

その他にも、

こんなやり方があるよ、

こういう取り組みでうまくいったよ、

といった

様々な情報も存在するので

いろいろなところにアンテナをはって

働きやすい環境づくりにつながるよう

努めたいと思います。

 

2019年6月14日 11:43 AM  カテゴリー: かこ川の日常, 学び場!研修レポート

1 52 53 54 55 56 84



engage


会社説明会申し込みフォーム

インディードの求人

荷受・計量時間のご案内

8:00〜17:00※入荷受付は16時30分までとなります。

定 休 日:日・祝
住  所:広島県福山市神辺町川南636-1
※常時オープンのエコステーションもあります

GoogleMAPを表示

その他のご質問はこちら

お問い合わせフォームをご利用ください。弊社の担当者が、後ほど連絡いたします。なお、お問い合わせの前に「個人情報の取り扱いについて」をご覧ください。
個人情報の取り扱いについて >>

お客様専用ダイヤルまでお電話ください。弊社の担当者が、直接お話を伺います。

営業時間 8:00〜17:00[日・祝除く]
※入荷受付は16時30分までとなります。


    お問い合わせ内容について (必須)
    お問い合わせ内容 (必須)
    お名前 (必須)
    メールアドレス (必須)
    メールアドレス確認用 (必須)
    TEL (必須)
    会社名(法人の方)
    住所


    ▼LINK▼