株式会社かこ川商店

Category : かこ川の日常

新年のご挨拶 2022

謹んで新春のお慶びを申し上げます
皆さまにおかれましては
本年が素晴らしい一年となりますことを
心よりお祈り申し上げます

IMG_3080のコピー

さて、2022年、天別豊姫神社よりスタート!
かこ川商店の健康とさらなる発展を願って、
ご祈祷していただきました!

 

新年の社内見学会

P1042529のコピーを拡大表示

お客さんを案内する様に
それぞれの担当者が持ち場を
案内し説明しました。

IMG_3098のコピーを拡大表示

非鉄の見分け方に
興味津々の事務所メンバー

IMG_3102のコピー2を拡大表示

飛び交う質問

画像5を拡大表示

説明する側だけでなく
聞く側も積極的に疑問点や改善点を出し、
自分の仕事を仲間たちと共有して、
他の方向からの疑問により
さらに仕事について
深めることが出来ました。

本日のキーワードメモ
『いかに次の人にバトンタッチできるか』

最後に社長よりお話

画像1を拡大表示

社長からのお話をいただきました。

新しい年と共に
新たなるヴィジョン、
スローガン、ロゴデザインの発表!
みんなでより良い
かこ川商店をつくりましょう!

画像7を拡大表示

これからも地域で求められる
会社を目指し
地域の方々、地元企業の皆様と
積極的に関わりながら歩んでいきます

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

ジャンプ!

画像8

2022年1月4日 4:58 PM  カテゴリー: かこ川の日常

アーバンサービスを覗いてみよう

Vol.3 ソフトウェアの変更・データ連携 編

アーバンサービスでの業務改善はまだまだ進行中です。

今回は、使用するソフトウェアの変更にまつわる試行錯誤の様子をご紹介します。

今までは

①A社の販売ソフトで売上を入力して請求書を作成、

②B社の会計ソフトで会社のお金の動きに加えて、売掛金と入金状況も管理していました。

なので販売ソフト、会計ソフト両方に顧客情報と売上を登録する必要があり、同じ情報を2回入力するという手間がありました。

 

それを①の販売ソフトはそのままで、使用していなかった売掛金管理の機能を使用するようにし、

②の会計ソフトを販売ソフトと同じA社のものに変更、

①の販売ソフトで入力した情報を②の会計ソフトに少ない手間で取り込めるようにすることにしました。

 

文字で見るとややこしいですね・・・。

簡単に言うと2回入力していたのを1度の入力で済むようにしよう、ということです。

 

新しい会計ソフトの初期設定は税理士事務所の方がしてくださったものの、販売ソフトの情報を会計ソフトに取り込む方法は自力で解決しなければならないことに。さあ、どうする?

 

とりあえず、なんとなくここ?という画面を開いてみるもやり方はわからず・・・。そこで、会計ソフトの販売会社のHPにアクセスし、マニュアルを確認。このマニュアル、わかりやすそうに見えて、読み進めると…「やり方は2つあってそれぞれのメリット、デメリットはこうなっていて」「こういうこともできるし、これだけと条件を絞ることもできる」などなど、親切設計が余計私の頭を混乱させる・・・という状況。

 

ええい、画面を眺めてもよくわからん!と印刷し(印刷しないと文章が頭に入ってこないのは私が昭和生まれだから?)、必要なところにラインを引き、自分なりに書き込みをし、だんだん受験勉強状態に。その甲斐があってなんとかやり方とどういう方式でするのがよいのかがわかってきました。

かこ川商店でシステムの更新があった際に、システムはそうそう壊れないし、間違って入力しても後で削除してしまえば大丈夫、という経験があったので、とにかくやってみることに。

 

まずはマニュアルを見ながら販売ソフトのほうで「こうするのがよいだろう」と判断した設定に変更してデータを出力してみると、おっ意外とすんなりいきそう♪

次に会計ソフトで取り込み。ところが「マッチングの設定ができていない」とのメッセージが表示され、その設定をしろ、という画面が登場。そういえば、そんな設定が必要とどこかで見たような、でもなんじゃこの画面は?マニュアルにはなかったよね。とりあえず、つついてみるもよくわからず、その日は時間がなかったこともありそこで終了。

 

翌日、改めてマニュアルを見返し「マッチング」についての記載を再確認。販売ソフトでも会計ソフトでもできるけれど、印刷したマニュアルには販売ソフトでやるやり方しか記載がなかったので、こちらで設定を見直し。そして、データを再度出力。これは前日にもした作業なので順調に進む。問題はここから。

いよいよ会計ソフトで再度読み込み。今度はうまくいってね、と願いつつおそるおそるやってみると「インポートは無事終了しました」の表示。えっこれで終了?もしかして、できたの??

確認してみると、おー販売ソフトで入力したデータがちゃんと反映されている!!

やった!!できた! 気分はゲームでボスを倒して攻略した感じ?(おおげさ・・・)

もちろん課題はこれだけではないので、まだまだ「戦い(?)」は続くのですが、ゲームでいえばひとまず一面クリア♪

 

以前にかこ川商店でシステムの更新があった際にシステム会社の方に「とにかく触ってみて慣れてください」と言われました。

実際やってみないとできるようにならないし、「前の方がよかった」と最初は思っていても、使っている内に新しい方のよさもわかってくるし、できることも広がります。やってみてできなければ他の方法を考えればよいだけ。

もちろん重大なことが起きないようにしなければいけないけれど、そこさえ押さえられれば、とにかく「できる」と思って「やってみる」こと。

 

日々挑戦&改善は続きます。

 

 

Vol.2 オフィスの環境変化 編

アーバンサービスでの業務改善は現在も進行中。

ですが、今回は視点を変えてオフィスの変化についてご紹介します。

 

アーバンサービスの事務所の中は日々進化を遂げています。

机の配置が変わったり、予定を管理するホワートボードが追加されたり、毎週どこかが変わっていっています。

そんな中でも、最近の大きな変化はこちら↓

 

 

前回の写真ではいわゆる事務机が並んでいたのですが、かこ川商店と同じくスタンディングデスクになりました。

 

座りっぱなし、というのは実は健康に悪いってご存知ですか?

筋肉の約7割は下半身に集中しているので、長時間連続して座り続けることで下半身の活動が低下して代謝が悪くなり、肥満や糖尿病のリスクとなるのだそうです。また、血流が悪くなり高血圧の要因にもなるそう。

 

でも立ちっぱなしだと腰に負担がかかるのでは?と思いますよね。

その対策ももちろんしています。それがこちら↓

 

 

スタンディングデスクマットです。

立ってみるとよくわかるのですが、これがあるのとないのでは腰への負担が大違い。スタンディングデスクの頼れる相棒です。

 

スタンディングデスクになってよかったことは他にも。収納力が格段にUPしました。デスクの下が棚になっているのでファイルなども、たくさん収納できます。↓

ここを上手に活用することでデスクはいつも広々と活用することができる上、必要なものはサッと取り出すことができます。ついでにケーブルや延長コードも必要最低限以外は床から浮かすことで床のお掃除もしやすくなりました。収納は今はまだスカスカですがここも使いやすいように日々進化中♪

 

業務も環境も日々改善進行中です。

 

Vol.1 知恵を出し合い改善中 編

今回は事業継承をしたアーバンサービスの事務所の様子を少しだけご紹介。

ここでは経理業務をはじめ、いろいろな事務を行っています。

この「事務」という業務、どこの会社にもある業務ですが、簡単な様で実はかなり奥が深く、当然、会社によってやり方、ルールはまちまち。

例えば、かこ川商店でもアーバンサービスでも請求書を発行していますが、導入しているシステムは異なり、やり方ももちろん異なります。

今、アーバンサービスでもかこ川商店での請求書の発行方法に近いやり方にしようということになり、そのやり方を整えるお手伝いをしています。

アーバンサービスの経理のことなら何でも知っているYさんに今のやり方を教えてもらいつつ、

かこ川商店ではこういう流れでやっていますよ、とか、そのためにこういうリストを作っていますよ、などの情報を伝えつつ、

お互いの経験をフル活用し、知恵、アイデアを出し合って進めています。

どうせなら、誰にでもわかりやすいやり方にしたい!

今あるものを最大限に利用して少ない手間で必要なリストを作りたい!という欲求を満たしつつ、

何よりもミスが起こりにくく、やりやすい方法にすることが目標!!

Yさん作成のリストはすでに何回かバージョンアップを続けており、またシステムの今まで使用していなかった機能を利用するため、Yさんがシステムのコールセンターに電話して聞くこともあれば、私がホームページを検索することも。

「大丈夫かな、ちゃんとできるかな」とこわごわと始めたことが、「これならうまくいきそう」「こうすればスムーズにできる」と思えたときの喜びは大きいです。

ずっと同じ業務をしているといつの間にか「こうするのが当然!」と思いがちですが、本当にそれが当然で、それしかやり方がない?

もちろん複雑なやり方には深〜い理由がある場合もありますが、ずっとこのやり方だったから、というだけの場合や、以前はこうだったからこうしていたけど、実は今はこうする必要はない、なんていうことも。

導入しているシステムでも「そういえば、ここ触ったこともないな」という機能があったり・・・。

なので「なぜこのやり方なの?」「この機能ってなんのためにあるんだろう?利用すると便利になる?」と立ち止まって考えてみることは必要だな、と改めて実感する日々です。

 

お互いの会社を知り、よりやりやすい方法に変えていく活動はまだ始まったばかり。

試行錯誤の日々は続きます。

2021年11月29日 10:50 AM  カテゴリー: かこ川の日常

Webを活用した学生向けのインターンシップについての事例紹介

9月に行った大学生インターンシップ
https://kakogaward.jp/news/staff/12538/

今回は、福山市様よりお声掛けいただき
「Webを活用した学生向けのインターンシップ」を
テーマに弊社社長より
事例紹介させていただきました。

令和3年度 第4回びんごデジタルラボ開催決定!

 

弊社では「デジタル」を活用ました!!
というほど活用はしておらず
「0」を「1」にした事例として、
インターンシップの際
コミュニケーションのツール
zoom・LINE を活用。
このようなツールを気軽に使うことで
会社も学生もお互いのことを
知ることができ、
安心感につながったのではないかという内容の
発表をさせていただきました。


発表後はトークセッション
福山市 戦略推進マネージャー寺尾様
篠原テキスタイル株式会社 様
株式会社エブリイ 様
福山大学 香川先生

と一緒にお話しさせていただきました。

その中で香川先生から
大学目線のお話をお聞きしました。

***
学生は基本不安、
そこに「縁」をつくりたい。
自分から積極的に行ける子ばかりではないので
インターンシップに参加することで
思っていた以上に
付き合いやすい「縁」ができる
そして、その「縁」をきっかけに
人生が変わってくる
実際にそれが起こっている。

その会社に就職することがなくても
学生はどこかで感謝をしている
のちに縁がつながる可能性もある。

インターンシップもある意味ご縁なんです。
***

オンラインでもオフラインでも
あくまでデジタルはツールのひとつ。

私たちもインターンシップに参加してくれた
学生さん達にいただいたご縁を大切に
今後も関わり続けていける仕掛けを
作っていきたいと思いました。

この度は発表の機会をいただき
大変勉強になりました
みなさま、ありがとうございました。

2021年11月26日 4:03 PM  カテゴリー: かこ川の日常, 社長のはなし

女性向け合同企業説明会&面接会に参加してきまし た!

10月29日(金)
秋の心地いい気候の中
備後地域地場産業振興センターにて
女性向け合同企業説明会&面接会が
開催されました。

弊社ブースに来ていただいた方には、
かこ川商店が
社会でどんな役割をしているのか、
取り組みの様子、
働き方の多様性、
女性スタッフの1日の流れなど、
スライドを見ていただきながら説明。
かこ川商店で自分が働くなら…と、
イメージできるといいなと思いました。

「仕事選びはお見合いだ!」
かこ川商店ではこんなことを
言っています。
新しい仕事が決まったのはいいけど、
なんかイメージと違った。
時々こんな話を耳にします。

こういったミスマッチを少しでも
無くしたいと思い、
かこ川商店ではご応募いただくと、

会社見学 → 職場体験 → 
面接 → 合否

このようなステップを
踏んでいただいています。

会社とスタッフ、お互い必要としあえる
関係でありたいものです。

***

今回当社のブースに立ち寄っていただいた皆様、
かこ川商店での仕事に興味をお持ちの方、
ウェブサイト内に
詳しく応募方法を紹介しています。
是非ご覧ください!

2021年11月8日 4:12 PM  カテゴリー: かこ川の日常

今年もお米ができました!

暑くなる5月に田植えをしてから約半年

たわわに実ったお米たちを

稲刈り→精米しました

代掻き&田植え!

どどん!2021年は18袋!!

たくさんのお米がとれました♪

会社のすぐそばの
川沿いにあるコイン精米機 ISEKI

玄米から

真っ白なお米に!

精米されました♪

田植えから稲刈りまで担当してくれたスタッフ

嬉しい笑顔の写真をぱちり!

これからみんなで食べるのが楽しみです♪

2021年10月26日 4:14 PM  カテゴリー: かこ川の日常, 道の駅ブログ〜地域活動〜

1 21 22 23 24 25 84



engage


会社説明会申し込みフォーム

インディードの求人

荷受・計量時間のご案内

8:00〜17:00※入荷受付は16時30分までとなります。

定 休 日:日・祝
住  所:広島県福山市神辺町川南636-1
※常時オープンのエコステーションもあります

GoogleMAPを表示

その他のご質問はこちら

お問い合わせフォームをご利用ください。弊社の担当者が、後ほど連絡いたします。なお、お問い合わせの前に「個人情報の取り扱いについて」をご覧ください。
個人情報の取り扱いについて >>

お客様専用ダイヤルまでお電話ください。弊社の担当者が、直接お話を伺います。

営業時間 8:00〜17:00[日・祝除く]
※入荷受付は16時30分までとなります。


    お問い合わせ内容について (必須)
    お問い合わせ内容 (必須)
    お名前 (必須)
    メールアドレス (必須)
    メールアドレス確認用 (必須)
    TEL (必須)
    会社名(法人の方)
    住所


    ▼LINK▼