株式会社かこ川商店

神な備とかこ川商店

2025年3月22日(土)に

福山大学神辺駅前サテライトキャンパス

「神な備-旧松本家住宅-」の

プレオープンイベントに参加しました!

神な備とは?

神辺駅から徒歩5分、
福山市神辺町の旧西国街道沿いに建つ
江戸期古民家『旧松本家住宅』。

築200年以上といわれるこの家屋を、
学校法人福山大学(福山大学・福山平成大学)が
2025年3月に取得。

サテライトキャンパス『神な備』として
3月にプレオープンしました。

両大学と地域が協働し、

様々な年代の人々が各々の
「学び」に取り組むことで

「学びの連鎖」が生まれるような場所を
目指しているそうです。

かこ川商店の関わり

かこ川商店は1年ほど前から、
地域の方のご紹介で旧松本家の庭木剪定などを
お引き受けしていました。

松本家の家主さんは現在関東にお住まいで、
空き家となったこと・遠方に住まれていることから
管理に困っておられたそうです。

 

また、かこ川商店は2022年に福山大学と
協働事業契約を締結。

詳しくはこちら↓
福山大学とかこ川商店の協働プロジェクト
「地域資源を活かす新たな挑戦」

 

旧松本家、福山大学両者と
それぞれ関係性があった経緯から、

『神な備』に協力企業として
参加させていただいています。

具体的な取り組みとしては、
「旧松本家の不用品回収」
松本家に隣接した「アパートの解体」
行いました。

旧松本家の不用品回収

片付けを行っていた福山大学の学生さんたちや
神辺文化研究会の方々が、

家の中にある不用品を1ヶ所に
まとめてくださったものを、

かこ川商店がその場で分別し、
トラックで回収しました。

家の中を片付ける中で、
不用品が出てきたらその都度連絡をいただき
かこ川商店が引き取りに伺っていました

旧松本家は江戸時代から今に残る家屋。

回収する不用品の中にも、
レトロなテレビや水筒など、
歴史を感じるものがたびたび混ざっていました。

それらを本当に回収して良いかどうかを
一つひとつ確認しながら、
注意深く分別を進めていきました。

長い歴史の中、人が住まわれていたこともあり
沢山のものが家の中に残っていました。

タンスや布団など
さまざまな家財道具・生活用品を回収し、
金属や古紙など、再資源化できるものは
リサイクルしました。

 

松本家から回収した不用品は

全部で10,330kg!

合計40回以上トラックで回収しに行きました

アパートを空っぽに!

松本家の裏手に建つアパートは全部で2棟で5軒あり
こちらは歴史的家屋ではなく老朽化も進んでいた事

また『神な備』を運営するにあたって
駐車場が必要なことから、
解体することになりました。

 

解体に伴い、家の中にある家具や生活用品、
ゴミを全て出さなければいけません。

 

アパートのうち1軒がゴミ屋敷状態…。

玄関にまで肩ぐらいの高さのところまで
ゴミが積み重なっており、

中に入ることも難しい状態でした

これらも全て回収していきます。

 

レーキを使い
ガリガリとゴミをかき出して行きました

途中レーキが折れてしまうというハプニングも!!

 

住宅の片付けをしていると
電池だったりビンなど

燃えるゴミと一緒に捨ててしまうと
危険なものも出てきます

そういったものを分別しながら
どんどん袋に詰めて運び出していきます。

建物の中にあったものが全て出せたら、

解体の準備は完了!

 

アパートから回収した不用品は

全部で6,590kg

合計28回トラックで回収しました!

周辺の道路が狭いこともあり、
軽トラックや2t車を使用しました。

解体スタート!

まずは、足場を組んで解体中に
近隣の迷惑にならないよう
シートをつけてから解体をして行きます

重機をつかい

約15日で全て解体しました

解体した後は地面を平らにして完了!

Before

After

イベントの様子

イベント当日もかこ川商店として

何かできることはないかな?ということで

イベントを盛り上げるべく、神辺駅前の東口で
片山カレーの販売をさせていただきました!

普段は毎週木曜日に
地域共創拠点 areal wakkaにて販売しています

神辺で育てたお米と野菜を使った

「バターチキンキーマカレー」をお届けしました。

地域の農家さんとかこ川商店が
一緒に育てた「片山米」を使用

農家さんと、地域の子供達と一緒に育てた
枝豆も入っています!

約100食用意していたカレーも完売!!

沢山の方がイベントに参加してくださいました

神な備の方では

旧松本家住宅に保管されていた希少な箏の演奏や

自由に建物の中を見ることができる
見学会などが行われていました

『神な備』のこれから

神辺町を盛り上げてくれるであろう『神な備』。

どんな場所になるのかとても楽しみです!

 

かこ川商店としてもお手伝いできることがあれば

どんどん関わっていきたいと思っています!

 

私たちができることと、
大学や地域に求められていることの接点を見出し、

例えば学生と地域の方々が交流できるカフェや
ワークショップ、イベントなど

そういったソフト面で、微力ながら
お役に立てれば良いなと考えています。

2025年4月9日 8:56 AM  カテゴリー: かこ川の日常, 殿堂入り




engage


会社説明会申し込みフォーム

インディードの求人

荷受・計量時間のご案内

8:00〜17:00※入荷受付は16時30分までとなります。

定 休 日:日・祝
住  所:広島県福山市神辺町川南636-1
※常時オープンのエコステーションもあります

GoogleMAPを表示

その他のご質問はこちら

お問い合わせフォームをご利用ください。弊社の担当者が、後ほど連絡いたします。なお、お問い合わせの前に「個人情報の取り扱いについて」をご覧ください。
個人情報の取り扱いについて >>

お客様専用ダイヤルまでお電話ください。弊社の担当者が、直接お話を伺います。

営業時間 8:00〜17:00[日・祝除く]
※入荷受付は16時30分までとなります。


    お問い合わせ内容について (必須)
    お問い合わせ内容 (必須)
    お名前 (必須)
    メールアドレス (必須)
    メールアドレス確認用 (必須)
    TEL (必須)
    会社名(法人の方)
    住所


    ▼LINK▼